アコーの採用プラットフォーム
採用応募に関する一般条件
および志願者の個人情報保護のポリシー

アップデートの日付:30/04/2019

採用プラットフォーは、有限責任会社アコーによって公開されています。本社の所在地: 82, rue Henri Farman INES - 92445 Issy-les-Moulineaux France、商業/法人登記簿(RCS番号:Nanterre 602 036444)に登記されています。 欧州連合の VAT番号:FR 93 602 036 444、電話番号:+33 (0)1 45 38 86 00、Eメールアドレス:support@ines-helpdesk.freshdesk.com  (以下 « アコー » または « 私ども »)。
採用プラットフォーム公開のディレクターはセバスティアン・バザンSébastien Bazinです。
採用プラットフォームのプロバイダ:
Interxion 
Hanauer Landstraße 298
60314 Frankfurt am Main
ドイツ
電話番号:+ 49 69 40 147 – 0
Eメール:de.info@interxion.com

1) 採用プラットフォームの説明
アコーはアコーグループの親会社です。同社は、下記の(i)および(ii)を対象に採用プラットフォーム(以下「採用プラットフォーム」)の設置を決定しました。(i)「アコーグループ」の組織(すなわちアコーおよびすべての子会社、アコーによって直接または間接的に管理される系列会社またはその他の組織)および(ii)アコーグループの名の下で人事管理における特定の活動をより効果的かつ簡潔に管理するその他の組織(アコーグループの組織とフランチャイズ契約または管理契約を締結している組織)。採用は、当該組織のスタッフが管理する、または全体あるいは一部を外部の採用エージェントが管理することとなります。当該エージェントは、採用プラットフォームへの独自のアクセスを有しています。
よって、本「採用応募に関する一般条件および志願者の個人情報保護のポリシー」(以下「一般条件」)は、志願者(ならびに志願者の代理人-以下「志願者」または「あなた」)に対し、アコーグループの組織またはフランチャイズ契約あるいは管理契約を締結しているの組織(以下、個別で1つの「リクルーター組織」および総称で複数の「リクルーター組織」)内のポストへ採用を志願者が希望する場合に適用されます。

2) 適用の範囲
採用プラットフォームのアクセスおよび利用は一般条件によって規制されます。同条件は、あなたが採用プラットフォームへアクセスする際あなたとアコーの間の契約関係を規制します。採用プラットフォームを利用することで、あなたは一般条件を承諾したこととなります。

一般条件は、採用プラットフォームでいつでも直接閲覧できます。アコーは、独自の判断で同条件をを変更する権利を有します。変更された一般条件は、採用プラットフォームに掲載された日から効力を持ち、掲載日以降採用プラットフォームを利用するすべての志願者によって全面的に承諾されたものと見なされます。アコーは、一般条件の重要視されるべきすべての変更を志願者に通知し、その目的で採用プラットフォームにバナーを表示し、周知を図ります。適用される一般条件は、採用プラットフォームを利用する日に有効なものとします。

3) 志願者のアカウント
採用プラットフォームにアクセスし、利用するために各志願者は、予め作成したアカウントによって接続することが求められます。
志願者のアカウント作成は、採用プラットフォームのホームページで行われます。志願者は、該当するフィールドにEメールアドレスおよびパスワードを入力するよう求められます。志願者は、採用プラットフォームにおいて容易にユーザー確認できるようにソーシャルネットワークを利用してログインし、そのネットワークからデータをインポートすることもできます。志願者は、この機能を利用する場合、アコーが志願者のアカウント上の公開情報にアクセスすることを明示的に許可することになります( 主なネットワーク:リンクトイン、フェイスブック、ヤフーなど)。また、これらの機能を利用する際その他の情報もアクセスの対象となります。
志願者は、アカウント作成およびその利用の際、すべての採用応募の際、正確で完全かつ最新の情報を提供する義務を負います。
志願者は、最初に作成したアカウント以外のアカウントを自身の名でも第三者の名でも作成または利用しない義務を負います。
志願者には、採用プラットフォームにアクセスするユーザー名およびパスワードを秘密にしておく義務があります。志願者は、採用プラットフォームへのすべてのアクセスおよび利用が自身のアカウントを通じ行われた場合その唯一の責任者であることを承認します。不正利用が志願者の過失または不注意の結果から生じていないことが証明される場合は、その限りではありません。この点において志願者は、採用プラットフォームのサポートサービス、以下のアドレスsupport@ines-helpdesk.freshdesk.com  に、ユーザー名の紛失または盗難の場合、あるいはアカウントのあらゆる濫用または不正利用があった場合、速やかにその状況を通知する義務を負います。
志願者のアカウントは、2年間使われない場合、無効化されます
アコーは、正式な手続をせずに即時に志願者のアカウントを無効化、または削除する権利を特に以下の場合に有します。
-    一般条件に従わない方法で採用プラットフォームを利用、つまり一般条件の1項から10項から生じる義務に従わない場合
-    適用規制に従わない採用プラットフォームの利用の場合
-    許可のないログイン、特に採用プラットフォームの不正利用またはユーザー名を詐称する場合
-    1人の志願者が、30日間採用プラットフォームに50以上の採用応募を提出する場合
アコーは、志願者のアカウントの無効化または削除によって起こりうる結果に関る一切の責任を負いかねます。

4) 採用プラットフォームの利用
すべての志願者は、採用の応募書類を提出する国の行政機関との関係が法に触れない状況で、労働が許可される状態でなければなりません。当然、雇用条件は適用される規則によって異なり、リクルーター組織は現地のガイドラインに従います。
すべての志願者は、採用プラットフォームの利用方法の責任者です。
志願者には、採用プラットフォームのセキュリティを脅かすいかなる行為も行わず、その正しい機能を妨げる行為を起こさないことが要求されます。よって志願者は、故意にウイルスやその他の悪意のあるソフトウェアを導入することによって、アコーおよび/または第三者のサーバー、ネットワーク、その他の資産を含め、特に採用プラットフォームを妨害する、または損害を与える行為をともなう方法で利用してはなりません。
志願者は、法律の条項および現行法の規定を遵守するとともに、第三者の知的財産権の侵害および以下の結果を招く方法で採用プラットフォームを利用しないよう注意を払うことが求められます。それらの結果とは、人に対する侮辱(名誉毀損、侮辱、侮辱する言葉など)、商品および/または個人の画像に対する権利の侵害、プライバシーの侵害、あるいは公序および/または良俗の違反を示します。志願者には、以下の行為が禁じられます。
- 違法、損害を与える、有害、脅迫的、虐待的、中傷的、侮辱的、猥褻な、ポルノ、脅迫的、嫌悪的、嫌がらせ、中傷的、反人道的犯罪またはテロを擁護する、憎悪または暴力を助長する 、他人のプライバシーまたは人間の尊厳を損なう、あるいは適用法の下では好ましくない内容をアップロード、転送、または誰にでも利用可能にする目的で採用プラットフォームを利用すること
- データ、または作品の使用が著者あるいは(アコーまたは第三者の)所有者によって明示的に承認されていない、著作権で保護された作品(データベース、Webページ、写真、テキストの要素、画像など)をコピー、保存、修正、使用または配信する目的で採用プラットフォームを利用すること
- 法で禁じられるおよび/またはCGUに反する目的で採用プラットフォームを利用すること

5) 知的財産
商標「アコー」、および図形またはそうでない商標全体、ならびに採用プラットフォームに掲載されるより一般的なその他のすべての商標、イラスト、画像、ロゴ(以下「商標」)は、アコーの独占的財産であり、その状態で存続しており、またはアコーに使用許可が与えられているものです。
採用プラットフォームおよび掲載されるグラフィック、テキスト、視覚的、写真の全要素、特にイラスト、画像、図面、写真、文字、テキスト、背景、プレゼンテーションモード、グラフィックのすべて、あるいは採用プラットフォームのその他の全要素(以下「コンテンツ」)は、アコーの独占的財産であり、その状態で存続し、またはアコーに使用許可が与えられ、ならびに知的財産権により保護されています。
商標、採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツは、いかなる場合もその全体または一部を修正、複製、表示、配布、表示、販売したり、派生作品またはそれ以外に組み込む対象とはならず、いかなる情報媒体においても同様です。
商標、採用プラットフォームおよび/またはコンテンツの全体または一部の利用、特に一般条件に定められた目的以外のためにダウンロード、複製、転送または表現による利用は、厳禁とします。
一般条件の遵守を条件として、アコーは、研修、評価および採用の管理のみを目的として採用プラットフォームへのアクセスとその利用を志願者に許可するという、非独占的かつ譲渡不可能な個人的な権利を与えるものとします。
以下の行為は、志願者に厳禁とされます。
- 採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツおよび/または商標の全体または一部を恒久的あるいは一時的な方法で、現時点で既知または未知の情報媒体を通じ、コピー、複製、表現、転送、配信、公開すること
- 採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツおよび/または商標から派生した作品を創作すること
- 採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツおよび/または商標の全体または一部を修正、翻訳、加工、アレンジすること
- 採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツにおいて逆アセンブル、逆コンパイルリ、バースエンジニアリングを行うこと
- 採用プラットフォームおよび/またはそのコンテンツおよび/または商標の全体または一部を、いかなる方法であろうとも、アコーの書面による明確な許可なしに配信、送信、転送、販売、リース、使用許可、または悪用すること

6) 個人情報保護のポリシー
私たちは、プライバシーおよび個人情報の保護が志願者の正当な関心事の一部をなしていることを周知しています。そのため、採用プラットフォーム利用における志願者の個人情報の利用方法について説明する本ポリシーを作成し、公開することにしています。
留意:アコーは、採用プラットフォームの機能的および技術的特性を定め、その運営条件のメンテナンスをアコーグループの利益のために保証します。同社は、このために処理の責任者として活動します。
採用プラットフォームを使い、単独で、あるいはエージェントまたは外部の事務所の補助を得て、採用を行うリクルーター組織は処理の責任者として活動します。それは、同組織が責任者として単独で現地の規制の特性に応じて情報の収集、および採用活動を適切に行うためにその利用を決めるからです。リクルーター組織の連絡先は募集要項に記載されています。
一般条件において、「個人情報」、「処理」、「受取人」、「下請け業者」という用語は、個人情報保護に関する一般規則(個人情報の処理および情報の自由な転送に対する自然人の保護に関する欧州議会および理事会の2016年4月27日付規則2016/679)で定義されたものです。
「個人情報」とは、特定された自然人、もしくは特定できる自然人(「関係者」)に関するすべての情報を示します。「特定できる自然人」とは、名前、識別番号、位置データ、ユーザー名、または身体的、生理学的、遺伝的、精神的、経済的、文化的または社会的アイデンティティによって特定される1つ以上の要素など、特に識別子を参照することで直接または間接的に特定できる自然人と見なされます。
個人情報の保護ポリシーは、志願者が細心の注意を払い読むべきもので、アコーおよびリクルーター組織が保有する志願者の個人情報の性質およびその利用方法に関する情報を得ることができる内容が掲載されています。
採用プラットフォームを閲覧することで、志願者は一般条件を、特に本項6を読み、理解していることを承認し、ならびに希望する場合そのコピーを保存することができることを確認します。
A) 継続的な目的と法的根拠
アコーは、リクルーター組織として活動しない場合、採用プラットフォームのアクセスおよび運営に滞りがないよう管理するために個人情報を処理します。その処理は、アコーグループの組織およびアコーグループの名の下で活動するその他の組織に対し、より効果的に採用を管理できるようにプラットフォームを運営するという正当な利益に基づき行われます。
各リクルーター組織は、採用プロセスを管理し、欠員ポストに適切な人材を見つけるために志願者の個人情報を処理します。その処理は、以下の活動に関する正当な利益に基づき行われます。その活動とは、採用を管理する、求人に応じる志願者のプロフィールを選択する、資格および募集内容に適応する能力を確認する、ならびに志願者の要求に応じて取られる契約前の措置の実施を示します。
B) 収集データ
アコーは、志願者のアカウント作成およびその管理のために必要な、志願者のユーザー情報、および採用プラットフォームの利用に関する情報(アクセスログなど)を収集します。採用プラットフォームで容易に志願者のユーザー確認ができるように、登録フォームの記入を義務化せずに、または自動的に応募に必要な情報を入力できるように、アコーはソーシャルネットワークを使いそこから情報をインポートできるログインシステムを提案します。志願者は、この機能を利用する場合、アコーが志願者のアカウント上の公開情報にアクセスすることを明示的に許可することになります( 主なネットワーク:リンクトイン、フェイスブック、ヤフーなど)。また、これらの機能を利用する際その他の情報もアクセスの対象となります。
あなたがアコーに必要な情報を提供しない場合、アコーがあなたに採用プラットフォームへのアクセスを許可できない可能性があります。
採用プラットフォームの利用には、特定のフィールドが必須となっています。当該フィールドは、志願者の応募が受理される条件となります。志願者が当該情報を提供しない事実は、リクルーター組織による応募の処理を不可能にするリスクをともないます。
志願者が、必須とマークとされていないフィールドに求められる情報を提供しないことは可能で、それは志願者の判断に任せられます。ただしこの場合、当該情報により、採用プロセスの中で応募を判断する際リクルーター組織の能力が制限されることがあります。
現地の各規則の特性に従い、リクルーター組織は、採用プラットフォームを通じて募集内容に対する志願者の適正を判断するために必要な情報を収集します。当該情報は、特に以下の通りです。
志願者の身分および連絡先:姓、名、性別、生年月日、出身地、国籍、連絡先(住所、本人の電話番号、Eメールアドレス)、写真、および志願者によって履歴書に通常記載され、志願者の特質に関するあらゆる情報
志願者の研修およびキャリア資格、研修終了証明書、以前の実務経験、話せる外国語、地理的移動性に関する状況、および志願者によって履歴書に通常記載されるあらゆる適切な情報
志願者が提供するその他すべての情報、採用に応募する際、特に履歴書または志望動機書に記載される内容
各リクルーター組織が実施する採用方法および現地の規制に従い、第三者が入手できる情報は以下の通りです。採用事務所の評価レポート、関連業界を通じての身元確認、または適切、合法的、必要な場合の前歴の確認
一般的にいうならば、あなたは、提出するあなたに関する個人情報が最新の、正確な、完全な、そして明快なものであるという義務を負います。確かに、志願者が提供する情報の正確さは、最も重要なもので、情報を通じてリクルーター組織が迅速かつ効率的に志願者と連絡を取ることができるからです。
志願者は、採用プラットフォームを通じて機密情報を含むデータ(例えば、人種や民族、政治的見解、宗教的/哲学的信条、労働組合の加入、健康に関する詳細な情報や性的指向)を明らかにするいかなる情報も、および国内法で許可されている場合を除き犯罪や有罪判決に関するいかなるデータも提供してはなりません。
C) データの受取人
志願者の個人情報の受取人は以下です。
- 採用プラットフォームおよび志願者のアカウントの管理および運営のメンテナンスを任されたアコーの有資格者
- アコーが採用プラットフォームを運営するために利用する「Taleo」サービスを提供する業者としてのOracle社、下請け業者として介入し、両組織との間に締結されたサービス契約の実行のみを目的としている
- 採用プラットフォームの活用において、アコーがサービスを依頼するその他の下請け業者、当該業者との間に締結されたサービス契約の実行のみを目的としている
- リクルーター組織の中で採用プロセスにおいて介入する有資格者、およびリクルーター組織の人事、コンピューター、法律関連の部署の有資格者
- リクルーター組織が選んだ外部のサービス業者、採用プロセス(採用事務所、志願者のテストまたは評価に関するサービス)への介入を目的とする
- 公的な要請における地方自治体または外国の公的機関、国家安全保障を目的とし、法律が要求する場合
しかし、あなたの個人情報は第三者(公的機関、外部コンサルタント、投資家)と以下の理由で共有されることがあります。
- 第三者であるリクルーター組織の全体または一部が合併あるいは買収される場合、あなたが承諾する事項
- あらゆる性質の司法または行政手続または所管官庁が要求する法の適用措置に対し回答する場合
- 法的義務に従う、個人の権利および/または安全を保護する、リクルーター組織の権利および財産を保護する、当情報保護ポリシーを理解する必要性も含め、セキュリティまたは技術面でのトラブルを避けることを目的とする場合
D) データの保有期間
リクルーター組織は、志願者の個人情報を当項6が定める目的の遂行に必要な期間、適用法に従い保有します。
採用への応募結果が否定的な場合、リクルーター組織は応募書類の保有を望むこと、志願者がその保有に異議を唱える可能性があることを通知します。志願者が応募書類の保有に異議を唱えない場合、リクルーター組織は当該志願者との最終連絡の日から2年間保有します。情報は、志願者が明確に同意する場合に限り、より長い期間保有されることがあります。
当該期限を越える場合、志願者の情報は適用される制限期間(通常、志願者との最後の連絡から5年間)に従って保有されることとなります。
いずれの場合も、志願者のアカウントはプラットフォームを最後に利用した日から2年すると自動的に無効となります。
また、志願者は、いつでも自身で「無効にする」の機能を使いアカウントを無効とすることができます。
志願者のアカウントが有効な間、リクルーター組織は志願者の応募書類を閲覧し、志願者に適う可能性のあるポストが存在すると推定される場合、志願者の意向を打診することがあります。
E) 欧州連合外へのデータ転送
本項に記載されている目的のために、6志願者の個人情報が、欧州の個人情報保護レベルと異なる国に所在する組織に転送されることがあります。
そこでアコーは、欧州圏外に個人情報を同社が自発的に転送する場合、その安全対策を講じます。当該情報は、適切な措置、特に欧州委員会の標準契約条項またはプライバシーシールドのメカニズムに対する受信者の証明(ただし受信者がアメリカ合衆国を所在地とする場合)の行使による適用規則で規定される1つの例外に該当しないものとします。あなたは、当該措置のコピーを請求することができます(6.6「個人情報に関する志願者の権利」の条項)。
現地の規制によって必要とされる状況に応じて、リクルーター組織の所在地以外の国へのデータ転送を安全に行う目的で同じ措置を講じることは、各リクルーター組織に任されています。
F) 個人情報に関する志願者の権利
個人情報の保護に関する適用法に従って、志願者は個人情報の収集および処理に関する一定数の権利を有します。その内容は以下の通りです。
- 通知を受ける権利志願者は、簡潔かつ透明で、わかりやすく、容易にアクセスできる手段で個人情報が処理される方法に関する通知を受ける権利を有します。
- アクセス権利志願者は、(i)自身に関する個人情報が処理された、またはその対象でないという確認を得る権利、および処理の対象となる場合は(ii)当該情報へのアクセスおよびそのコピーを取得する権利を有します。
- 修正の権利志願者は、自身に関する個人情報に誤りがある場合、その修正を要求する権利を有します。また、志願者は不完全な個人情報の補完を要求する権利を有します。それには、補足事項を提供することも含まれます。
- 消去の権利特定の場合志願者は、自身に関する個人情報の消去を要求する権利を有します。しかしこの権利は、絶対的な権利ではなく、処理の責任者が当該情報を保有する法的または正当な理由を有していることがあります。
- 処理を制限する権利特定の場合志願者は、自身に関する個人情報の処理を制限する権利を有します。
- 異議申立の権利志願者は、情報処理が処理責任者の正当な利益に基づいている場合、自身の特定の状況に関連した理由で、個人情報処理に対しいつでも異議申立をする権利を有します。しかし処理責任者は、処理の継続を必要とする正当でやむを得ない理由を取り上げることがあります。
- 死亡後の情報利用に関する指示を与える権利志願者は、死亡後の個人情報利用に関する指示を処理責任者に与える権利を有します。
志願者は、以下に連絡を取り権利を行使することができます。
- 特に採用プロセスの段階で同組織が行った情報の処理全体(収集された情報の定義、当該情報の利用、実行の段階で第三者に依頼など)に関して、志願者が応募を提出した、リクルーター組織の中の担当者
- 代表アドレスAccor.dataprotection.ines@accor.com、特に採用プラットフォームの利用および志願者のアカウント管理に関連する特定情報の処理に関する
機密保持および志願者の個人情報保護を考慮して、要求に応える前に、 志願者の本人確認が必要となります。そのため、権利を行使する志願者の身元について合理的な疑念がある場合、志願者は問合せの際身分証明書やパスポートなどの正式な身分証明書のコピーの添付を求められることがあります。問合せは、 適用法に従って、 できる限り速やかに処理されます。
志願者は、監視機関(欧州連合の監視機関のリスト:http://ec.europa.eu/justice/article-29/structure/data-protection-authorities/index_en.htm)に、またはアコーグループの個人情報保護担当者(「data Protection officer 」)に異議申立を提出できます。メールの宛て先:accorhotels.data.protection.officer@accor.com

7) ハイパーリンク
書面による明確かつ事前のアコーによる許可なしで採用プラットフォーム向けのハイパーリンクを作成することは禁じられています。許可は、採用プラットフォームのディレクター宛に申請され、以下のアドレスを使います。support@ines-helpdesk.freshdesk.com
採用プラットフォームは、他のプラットフォーム、Webサイト、アプリへのリンクを提供できます。アコーがこれら外部情報源を管理できない限り、アコーは、これら情報源の提供および内容に関していかなる義務も負うことはできず、これらの外部情報源に掲載される内容、広告、製品、サービス、あるいはそこから入手できるあらゆる材料に関し、一切の責任を負いかねます。またアコーは、これら外部情報源から入手できるコンテンツ、商品またはサービスの利用、または信頼によって生じた、あるいは関連することが確認されるまたは主張される、損害または損失に対し一切の責任を負いかねます。

8) 責任
A) アコーの責任
採用プラットフォームおよびそのコンテンツは、入手できる範囲でその通り提供されます。
アコーは、採用プラットフォームまたはそのコンテンツにエラーがないこと、中断されることなくアクセスできることは保証しません。
採用プラットフォームは、以下の条件に応じて通常1日24時間、週7日アクセス可能です。
- 不可抗力
- インターネットの可用性
- 採用プラットフォームのアップデート、そのメンテナンス関する技術的な理由、またはまったく別の技術的要因による採用プラットフォームの一時停止
アコーは、手段債務の一環において、採用プラットフォームへのアクセスを提供する、および確認された誤動作を解消する最善の努力を行うことを保証します。しかし、アコーは、予告なしで一時的にまたは最終的に、特に技術的および/またはメンテナンスの理由で採用プラットフォームを停止することを余儀なくされることがあります。いかなる要因および理由であろうとも、アコーに対する責任が問われることはありません。
採用プラットフォームにアクセスし、それを利用する際使われるインターネットおよび情報・電気通信システムは、エラーから免れられるものではなく、中断や故障が時折発生することがあるということを明記しておきます。アコーの責任は、インターネットの使用に関連するすべての不都合または損害に対し、問われることはありません。機器、データ、ソフトウェアのセキュリティを保証する目的で適切な措置を取る、特にウイルス感染および/またはその侵入の試みの被害を受けることのないよう注意を払うことは志願者に任されています。
志願者に対するアコーの責任は、アコーに直接帰すべき事実および当該志願者が直接損害を受ける原因となる場合においてのみ問われることとします。
いかなる場合もアコーの責任は、以下の理由で志願者に対し、問われることはありません。
(i)    フランスの裁判機関が認める間接的な損害
(ii)    一般条件に適応せずに採用プラットフォームを悪用または利用した結果発生する損害、または
(iii)    当該志願者、またはまったく別の志願者、または第三者に帰する事実から生じる損害
B) 志願者の責任
志願者は、採用プラットフォームの利用方法、および特に一般条件の義務の遵守に関する唯一の責任者です。
志願者は、アコーが受けるあらゆる損害、損失、および/または被害をアコーに対し補償する、その事実によってアコーに負担が要求されるすべての費用、責務および//または有罪判決にともなう費用を支払う義務を負います。

9) 準拠法 - 訴訟
一般条件は、フランスの法律に従うものとします。
一般条件の適用、解釈、実行に関する異議申立または訴訟の場合、当事者はいかなる訴訟または調停手続に訴える前に当該紛争に対し和解の道を探る義務を負うものとします。和解がない場合、フランスの裁判所が唯一の有能な法的機関とみなされます。
本一般条件の正本はフランス語で、当該一般条件の翻訳内容に矛盾がある場合、フランス語版が優先するものとします。

10) その他
一般条件の1つまたは複数の規定が無効または管轄裁判所、あるいは法律、適用規定によって執行不可能と仮に見なされるとした場合、当該規定は削除されることとなり、当該一般条件の他の規定の有効性ならびに対抗性がその影響を受けることはありません。
アコーが一般条件のいかなる規定も利用しない事実は、当該規定がもたらす恩恵の放棄、あるいは当該規定の権利および/または当該規定に対するあらゆる違反の補償を求める権利を後に利用することを放棄したものと見なされることはありません。

11) 援助 - 情報 - 異議申立
情報、その詳細、援助に関するすべての問合せ、採用プラットフォームに関するすべての異議申立は、アコーにEメールによって送信されることが求められ、宛先は以下のメールアドレスsupport@ines-helpdesk.freshdesk.com です。このメールアドレスへの申し込みは受け付けておりませんのでご了承ください。